みなさんこんにちは、Koumeiです。
2025年5月25日放送の『ベスコングルメ』に、ナインティナインの岡村隆史さんが初登場!
今回の舞台は埼玉県飯能市。自然豊かなロケーションで、岡村さんがジップラインに挑戦する様子が予告でも流れました。
番組を観て「この場所どこ?」「ジップライン体験してみたい!」と思った方も多いのではないでしょうか。
この記事では、岡村隆史さんが訪れたロケ地がどこなのか、ムーミンバレーパークの可能性やアクセス情報をわかりやすくご紹介します。
岡村隆史がベスコングルメで訪れた場所は埼玉・飯能のどこ?
みなさん、ベスコングルメの予告映像や公式X(旧Twitter)の動画って見られました?
まだであればコチラ(↓)をご覧ください。
岡村隆史さんが自然いっぱいのテーマパークでワイヤーロープにぶら下がって滑空しているのは「ジップライン」といいます。
そして、岡村隆史さんがジップラインをしているロケ地の場所はどこでしょうか?
わたしは、埼玉県飯能市にある「ムーミンバレーパーク」の人気アトラクション、
「飛行おにのジップラインアドベンチャー」ではないかと思うのですが、いかがでしょうか?
コチラ(↓)のムーミンバレーパーク施設紹介をご覧ください。
埼玉県にはいくつかアスレチックなどがありますが、飯能市で絞ると検索で一番に出てくるのはココ。
「ムーミンバレーパーク」の「飛行おにのジップラインアドベンチャー」です。
【ベスコングルメ】の予告動画では岡村隆史さんの滑走シーンは一瞬ですが、
周囲に広がる湖や森林の景色、そして体を吊るして滑走する様子が一致しており、ネット上でもロケ地はこの場所ではないかと話題になっています。
番組放送後に事実情報を更新していきます。
埼玉飯能市のムーミンバレーパークとは?

ムーミンバレーパークは、埼玉県飯能市の「ムーミンランドメッツァ」内にある北欧ムーミンの世界観を再現したテーマパークです。
自然に囲まれたロケーションで、子どもから大人まで楽しめるアトラクションや展示が充実しています。
ムーミンランドメッツァには「メッツァビレッジ」と「ムーミンバレーパーク」のな2つのエリアがあり、
「メッツァビレッジ」のほうは北欧にいるような心地を楽しめる無料エリア。
もうひとつの「ムーミンバレーパーク」は、入場料が必要な有料エリアでムーミンやその仲間たちと触れ合えるのはこちら。
チケット種別 | 区分 | 前売料金 | 当日料金 |
---|---|---|---|
1DAYパス | 大人 | 3,900円 | 4,300円 |
こども | 1,000円 | 1,300円 | |
ナイトパス(16:00以降) | 大人 | 2,300円 | 2,500円 |
都心からアクセス可能な北欧の世界として人気のスポットになってます。
飛行おにのジップラインアドベンチャーとは?
「飛行おにのジップラインアドベンチャー」は、ムーミンバレーパークの人気アトラクションの一つ。宮沢湖の上を約400m滑空するスリル満点のジップラインです。
映像で岡村隆史さんが体験していたのも、自然いっぱいの周囲のようすから、まさにこのアクティビティではないかと考えられます。
埼玉・飯能のムーミンバレーパークへのアクセス
所在地
〒357-0001埼玉県飯能市宮沢327-6 メッツァ
アクセス方法
- 【電車】池袋駅から約1時間 → 西武池袋線「飯能駅」下車 → バスで約13分
- 【車】圏央道「狭山日高IC」から約15分
※カーナビ利用の場合は、「宮沢湖入口」と入力するのが便利 - 【駐車場】メッツァ専用駐車場あり
埼玉県飯能市の宮沢湖のほとりに位置するパークで、まさに自然の中でムーミンの世界を楽しめる場所です。
まとめ|ベスコングルメ初登場!岡村隆史のロケ地はムーミンバレーパークかも?
さて、今回は5月25日放送ベスコングルメ初登場の岡村隆史さんが訪れた飯能のロケ地はどこかについて検証してみました。
- 岡村隆史さんのロケ地は飯能市のムーミンバレーパークの「飛行おにのジップラインアドベンチャー」ではないかと予想しました。
- 岡村隆史さんがジップラインで滑走する周囲の風景と公式の施設紹介動画と酷似している点や埼玉・飯能という場所から可能性が高いと予想しました。
公式では未確定なので、番組放送後に確定情報を更新していきますね。
いずれにしても、まるで北欧のムーミン王国の世界にいるような雰囲気で魅力的な場所であることは間違いないですね。
大自然の中でのアクティビティを体験したい方はぜひ足を運んでみてくださいね!
私も雨の季節の前に是非行ってみるつもりです!
コメント