みなさんこんにちは、Koumeiです。
甲子園で一躍注目を集めているのが、県岐阜商の横山温大(よこやま はると)選手です。
生まれつき左手にハンディを抱えながらも、外野守備では驚きのスーパープレーを連発。
SNSでも「プロでも通用するのでは?」「ドラフト候補じゃないの?」という声が飛び交っています。
ただ私は野球の専門家でもないので、プロみたいな分析ではなく、甲子園を見て「すごい!」と素直に感動した一人のファンとして、
横山温大選手のプロ入りやドラフト評価の可能性を“エンタメ目線”で妄想してみたいと思います。
難しく考えずに、普段野球をあまり見ない方にも一緒に「もしプロで活躍したら?」とワクワクしながら読んでいただけたら嬉しいです!
横山温大の甲子園スーパープレーがすごすぎる!
2025年甲子園で既に大きな話題となっている県岐阜商の横山温大(よこやま はると)くん。
生まれつき左手にハンデがあるため、右手でボールをキャッチし、流れるような動きでグローブを左の脇に持ち替え、右手でボールを投げるスーパープレー!
すでにSNSやテレビでもご覧になられた方も多いと思います。
- 守備範囲の広さと、片手でのキャッチから素早く送球する流れるような動作
- 機敏な動きと機動力
- 打撃でも勝負強さを発揮し、チームを勢いづける存在感。打率.313。
因みに大谷翔平選手で現在(2025年8月20日時点).284。
こうしたプレーは、野球音痴のわたしでも「プロでプレーするところも見てみたい」と思う瞬間でした。
コチラ👇は準々決勝・横浜戦でのスーパープレー。
右翼方向への鋭い打球を伸びた右手で好捕。その後すぐにグラブを左脇に構え、右手に持ち替えて送球するという華麗な動作で観衆を沸かせました。
敵将も「あれを執念で捕るので本当にすごい」と脱帽だったとか。
【高校野球2025】左手の指が欠損している県立岐阜商業の横山温大くん スーパープレーで勝利に貢献 打率.313 #高校野球 #甲子園 #岐阜商業https://t.co/8lUKqwNz16https://t.co/8lUKqwNz16
— まとめダネ! 最新ニュースまとめ (@matomedane) August 20, 2025
横山温大はプロに行ける?ドラフト評価はどうなる?
色々ネットの声を見てみると、さまざまですね。以下(👇)のようにプロに行ってほしい!という声も多数ありますし、
県岐阜商の横山温大外野手、先天性左指欠損のハンデありながらも、スーパープレイをこなす技は、プロ野球界注目するんじゃないかな。
— 藤桃花 (@okazukun926) August 20, 2025
そうなると、NPB(日本プロ野球機構)野球チームの"アボット"みたいになるのでは?#ひるおび
県岐商の横山温大選手はすげ〜
— フルーチェのメロン (@QHg30h5Ld8QZGm0) August 12, 2025
是非ともプロに行って欲しい
一方、「プロでは何か突出したけた外れのものがないと難しい」、「本人もプロまでは目指さないのでは」といった声もあります。
素人のわたしでも正直に言えば、今すぐドラフト上位で…というのは難しいかも、とは少し思ってしまいます。
やはりプロとなるとお金が絡んでくるわけで、ハンデがありながらもスーパープレーをするということよりも、大きな打撃で得点を取りまくれる、ピッチングで三振量産、という将来性が優先されるからです。
このあたりはプロの目で見て、横山温大君の将来性をどう判断するかですね。
ただ、守備力や走塁力、甲子園でのスーパープレーは、スター性を求める球団にとっては魅力的な材料になるはずです。
また私の乏しい知識で遡っても、昔アメリカMLBで片腕の野手として知られたピーター・Jグレイや、日本でも指にハンデを負いながら通算3000超安打達成をした元ジャイアンツの張本勲さんなど活躍した選手もいます。
さすがに上位は難しいかもしれませんが、仮にドラフトで名前が挙がるとしたら、中位から下位で「将来性枠」としての指名は十分あり得るのではないでしょうか。
あとは、ここが一番重要ですが、本人がどういう将来を望むか次第ですね。
まとめ|横山温大はプロに行くか?ドラフトでの評価など”素人目線”のワクワク予想
甲子園でのスーパープレーによって多くの人を魅了している横山温大選手について、素人目線で、プロへ行く可能性やドラフトでの評価など予想してみました。
- 片手でのキャッチから素早く送球する流れるような動作/機敏な動き/ほぼ右手1本でも爆発させる打撃力はハンデ抜きにしても十分魅力
- 過去にも腕や指にハンデを負ってもMLBや日本で活躍した野球選手もいる
- 技術に加えてスター性もあることは甲子園でも立証済み
- 大谷翔平選手などの突出した売りがないとドラフト上位は難しいかもしれないが、将来性から中位~下位では十分可能性あり。
と、横山くんがプロで「ハンデのあるスター選手」として活躍する姿も期待してしまいます。
野球ファンや専門家から見ればたわごとかもしれませんが(笑)、そんな想像をして楽しむのも野球は詳しくなくても甲子園は好き、というファンの醍醐味ですよね。
ここまでお付き合いいただきありがとうございました!
コメント