みなさんこんにちは、Koumeiです。
遂に始まりましたね、夏の甲子園。年々暑くなる中、選手や監督、そして現地応援の皆様は本当にお疲れ様です。
そんな中、2025年度「第107回全国高等学校野球選手権大会」で注目されているのが静岡代表の「聖隷クリストファー高校」。
初出場ながら8月9日1回戦で茨城代表の明秀日立を5-1で突破。
そんな聖隷クリストファー高校を率いる監督として更に注目を集めているのが「上村敏正(うえむら としまさ)」さん。
ご自身の豊富な野球経験や監督・指導の経歴から快挙を成し遂げた名将としてネットやSNSで話題になっています。
本記事では、そんな聖隷クリストファー高校を率いる監督、上村敏正(うえむらとしまさ)さんの野球選手や監督としての経歴と共に、wiki風プロフィールをまとめてみました。
また、聖隷クリストファー高校を甲子園に導いた指導方法などについても言及していきますので是非一緒にみていきましょう。
上村敏正(うえむらとしまさ)監督の野球経歴とwiki風プロフィール
- 名前:上村敏正(うえむらとしまさ)
- 生年月日:1957年5月25日
- 年齢:68歳(2025年8月現在)
- 身長:180cm
- 出身地:静岡県天竜市(現在の浜松市天竜区)
- 最終学歴:早稲田大学
野球経歴としては、ご自身も甲子園出場経験をお持ちです。
静岡県立浜松商業高校野球部で3年生のとき(1957年)、背番号1のキャッチャーとして甲子園に出場。
1回戦では勝ち越し打を放つなど活躍し、3回戦進出まで果たしています。
早稲田大学進学後は準軟式野球へ転向。
キャッチャー、ピッチャー、外野手の複数ポジションを務め、なんと8シーズン中7度の優勝に貢献しました。
外野と内野兼務などはたまに見かけますが、捕手、投手、外野手も務めるって二刀流ならぬ三刀流??
いや、高校時代には甲子園で勝ち越し打を打つくらいですからバッティングも定評があったのでしょう。となると、四刀流!
こんなワードがあるとは思えませんが、今みたいな科学的トレーニングもまだ確立されていない時代に
大谷翔平選手の二刀流も、そしてワンピースのゾロの三刀流も超えた四刀流が存在したとは!!
上村敏正監督の野球経歴のすごさが良く分かります。
上村敏正(うえむらとしまさ)監督の指導経歴|聖隷クリストファーを甲子園へ導いた指導
上村敏正監督は大学を卒業したあとも、1980年にご自身の母校浜松商でコーチを務められます。
その後も、
- 1981年~静岡県立御殿場高等学校に異動して野球部監督
- 1984年~母校である浜松商に戻り部長兼監督
を歴任し、
ついに母校である浜松商業の第66回全国高校野球選手権大会(甲子園)出場を果たします。
その後も春の選抜4度、夏の甲子園に2度、出場に導きました。
出場の中でも、1986年の春の選抜では当時王者と言われていたPL学園に初勝利、1988年夏にはベスト8まで実績を残す快挙。
2009年に掛川西高校の監督として春の選抜出場も果たし、現在は聖隷クリストファー高校の野球部監督を務めています。
聖隷クリストファー高校ではなんと副校長も務めていて、ここでも監督との二刀流。
マルチタスクを難なくこなしながらの、2025年夏の甲子園初出場を果たし、8月9日には茨城県・明秀日立高校を5対1で下し1回戦突破を成し遂げました。
そんな上村敏正監督の指導は「頭とハートを使った野球」と言われています。
根性論で勝利への執念を押し付けるのでなく、自分で考え、行動できる自主性を尊重しているのが上村敏正監督指導だと言います。
試合中の判断なども選手が主体的に任せるスタイルを取っていて、やり残して後悔しないように、人間としての成長も重視しているという教えのようです。
こういった教えを通じて自分たちが主体的に考え、行動するようになり、今回甲子園初出場ながら初戦突破という結果につながっていったのでしょう。
これも上村敏正監督の何刀流もこなしてきた豊富な選手経験がベースになっているのではないでしょうか。
まとめ|聖隷クリストファーを甲子園へ導いた「上村敏正」監督の経歴や指導とwikiプロフ
さて、今回は2025年夏の甲子園初出場ながら初戦を5-1突破という快挙に導いた聖隷クリストファー高校の監督「上村敏正(うえむら としまさ)」さんに着目してみました。
- 上村敏正さんは静岡県出身、1957年5月生まれの68歳(2025年8月現在)。
- 静岡県立浜松商業高校野球部時代、背番号1のキャッチャーとして甲子園に出場。1回戦では勝ち越し打を放ち、3回戦進出まで果たす。
- 早稲田大学では準軟式野球の所属し、8シーズン中7度の優勝。捕手、投手、外野手とバッティングもこなす四刀流。
- 卒業後は野球指導・監督の経歴を積み、母校・浜松商業を春の選抜4度、夏の甲子園2度の出場へ導く
- 現在は聖隷クリストファー高校の副校長兼野球部監督の二刀流。「頭とハートを使った野球」で選手に自主性を持たせた指導をし、2025年甲子園初出場で初戦突破。
今回調べていくうちにわたしも上村敏正監督の選手時代、そして監督としての経歴のすごさがよくわかりました。
いや~しかし実績を出すチームには絶対いるんですよね、しっかりとした指導者が。
名将・上村敏正率いる聖隷クリストファー高校が更に羽ばたく姿に期待したいですね。応援してます!
コメント