みなさんこんにちは、Koumeiです。
さて皆さん、4月20日と27日の【週刊さんまとマツコ】にTikTokの世界的ライバー夢幻さんと一緒に出演する「色ぴ」さんってご存じですか?
私は世代がらTikTokにも馴染みのない年齢ですが、ライバー、投げ銭、など、最近よく耳にする言葉は気になってました。
前回ライバーである夢幻さんについては調べてみましたが(以下リンク参照)、
今回はその配信者さんに投げ銭をする側、投げ師と言われる色ぴさんについても追ってみました。
色ぴさんとはそもそも何者で、TikTokのライバーへの投げ師ってどんな仕事をしているのか。
個人的には全く触れたことのない業界でしたが、何とか四苦八苦しながら調べてみましたので見て行きましょう。
※TikTokライバーである夢幻さんについてはコチラ(↓)をご覧ください。
色ぴって何者なん?
まず初歩的ですが、「色ぴ」って「いろぴ」でいいのでしょうか?
TikTokみると、色ぴってなってたり、色Pって書かれてたり、色ぴぴぴぴってあったり、初心者のわたしは名前の呼び方から混乱しました💦。
TikTokアカウントを見てみるとshikipipiとなってて、あとで触れますが、ロンドンブーツの田村淳さんも自身のTikTokライブで「しきぴぴ」さんって呼んでました。
えっ?「いろぴ」じゃないの?
でも!その時、色ぴさん本人も「いろぴって結構呼ばれているのでいろぴで大丈夫です」って言ってたんですよね。
また、友人である夢幻さんもTikTokで「いろぴ」って呼んでますし、ご自身の動画でも「いろぴ」です、って自己紹介されてました。
ということは、そのまま色ぴ(いろぴ)でもいいのでしょうね。
ところで色ぴさんはTikTokのライバーさんへの投げ師であることはよく知られていますが、実際いったい何者なのでしょう。
本名、年齢などなど、プロフィールなども調べてみましたが、残念ながら公式的な情報はありませんでした。
SNSでもTikTokが主で素性まではたどりつけませんでしたので今後さらに調査していきたいと思います。
ただ、めっちゃイケメンであることはわかってますし、言葉からして関西方面の人だということは明らかですね。

引用元:TikTok切り抜き
これは勝手なこじつけですが、色ぴさんと関係の深い、TikTokのライバーである夢幻さんの出身は徳島で、実は徳島では結構関西弁に近い話し方がされてます。
※夢幻さんの出身などについてはコチラ(↓)をご覧ください。
夢幻さんは「友達」と呼んでいてお互い関西弁ですごく馴染みの成る会話をされているので、ひょっとして地元が同じなのでしょうか?
勝手な妄想ですが、今後いろいろ調べて行きたいと思います。
色ぴってTikTokライブで投げ師と言われるけど仕事は?
さて上記の何者なのかにも通じますが、いったい色ぴさんって普段どんな仕事をしているのでしょうか?
投げ師と言われる方々はライバー=配信者さんに投げ銭をします。つまりそのお金がいりますよね。
基本的には配信者に応援の意味でギフトを渡すという意味合いですが、なんと色ぴさんはケタが違うようで、1億投げたこともあるとか。
色々調べてみると、ぴぴぴというライバー事務所HPにTikTokギフテッド番組プロデューサーとして色ぴさんがいます。
そしてギフテッド甲子園など、業界を成長させるイベント企画の主催などをされているようです。

引用元:TikTon切り抜き
投げ銭、というとネット世界から生まれたように思いますが、
実はこの仕組みってネットだけでなく、歌舞伎などでも昔から(今も?)ありますよね。
そのお金は「おひねり」と言って、観客がお金を包んで舞台に投げ入れたり、目当ての俳優さんに渡したりはありますね。
昔テレビで、万札をネックレスみたいに繋げて、俳優さんにかけてあげている人もいました。
投げ銭をする投げ師も同じようなことですよね。
ここ(↓)にロンドンブーツの淳さんがTikTokライブで色ぴさんと投げ銭について会話するシーンがありました。

引用元:TikTok 動画切り抜き
是非↑のリンクをクリックしてTikTok動画を見てみてください。
投げ銭をする意味などについて淳さんに尋ねられて、色ぴさんが答えている部分がありますね。
- 自分は普通の会社員としては務められなかったが、SNSの世界、特にゲーム分野で先行して稼ぐことができた。なので、今度はこの世界で上に上がろう頑張っている人たちにチャンスを与えたい。と。
なるほど、つながってきましたね。
元々はご自身もゲーム関連で配信かなにか、SNS関連をされていて、先駆者として成功できた。
その業界で、自分と同じく普通の会社員にならなくても、活躍できる場を次世代の人に与えようという思いで、現在はご自身の投げ銭に加えて、イベントなどの企画をしているのですね。
色ぴがTikTokライバー夢幻と【週刊さんまとマツコ】に地上波初登場
さて、最強の投げ師である色ぴさんが4月20日(日)と4月27日(日)2週にわたって、【週刊さんまとマツコ】に登場します。
TikTokのライバーである夢幻さんと一緒に登場で、ライブ配信の世界とその投げ銭ぶりなどを語ってくれそうです。
TikTokライバーの年収や投げ師の人の原資はどうしているのか、など、収入やお金にまつわる話がいろいろ聞けそうで楽しみです。
※なお、TikTokのライバーである夢幻さんの年収などに関する考察も以下(↓)にありますのでよろしければ是非!
「色ぴ」TikTok投げ師についてのまとめ
さて、今回はTikTokライバーたちへの投げ師である色ぴさんについて追っかけてみました。
- 色ぴさんはTikTokのライブ配信者へ破格の金額の投げ銭をする投げ師としてよく知られています。
- 具体的に何者なのか、プロフィールや経歴などは情報がありませんが、TikTok動画の会話などからご自身も以前にネットゲーム配信などで業界の先駆者となったことがわかっています。
- 現在はギフテッド番組プロデューサーとして、色々なイベントを企画したり、投げ銭を通じて、次世代ライバーさんへ活躍の機会を提供する側にまわっているようです。
- 今回4月20日、27日の【週刊さんまとマツコ】に世界的有名なTikTokライバー「夢幻」さんと地上波初出演。ご自身の投げ銭活動などを語ってくれそうです。
単なる投げ師などと呼ばれると誤解を生じてしまいそうですが、
調べてみるときちんとした理由や目的があり、業界への恩返しや貢献が大前提にあることには感銘を受けてしまいました。
まだまだ私もこの業界の仕組みなどにも疎いので、是非番組を見て勉強したいと思います。
コメント