みなさんこんにちは、Koumeiです。
2025年7月6日放送の『情熱大陸』に登場するのは、若き天才ピアニスト・亀井聖矢さん。
驚異的なテクニックと情熱的な演奏スタイルで注目を集める彼に、音楽ファンはもちろん、子どもにピアノを習わせている親たちからも熱い視線が注がれています。
今回は、「どこの教室でピアノを習っていたの?」「ピアニストって実際どれくらい稼げるの?」といった、番組をきっかけに湧いてくる素朴な疑問に焦点をあて、
亀井聖矢という天才を生んだピアノ教室や師事した先生、また数々のコンクール受賞も含めた天才ピアニストの年収などを調べてみました。
亀井聖矢さんのピアノ教室はどこ?学んだ場所と師事した先生
2023年度/第50回日本ショパン協会賞受賞者
— カワイ音楽振興会 Kawai Music Association (@info_kma) March 29, 2024
亀井 聖矢(@masayakamei_pf )氏に決定✨
第50回<日本ショパン協会賞>は、選考が3月19日の日本ショパン協会理事会に於いて行われ、その演奏や将来性が検討された結果、亀井 聖矢氏に授与されることが決まりました。
誠におめでとうございます!
©Yuji Ueno pic.twitter.com/hRcAVfyWqS
亀井聖矢さんは、愛知県名古屋市出身のピアニストです。ピアノを始めたのは4歳の頃。地元の教室で基礎を学び、才能を開花させました。
ピアノに専念し、愛知県立明和高等学校音楽科に進学。杉浦日出夫先生という師と出会います。
その後、名門・桐朋学園大学音楽学部に「飛び入学特待生」として入学。
飛び入学とはいわゆる「飛び級」。高2のとき桐朋学園大学音楽学部からオファーがあり、背中を押したのが杉浦先生だったといわれます。
桐朋学園大学では、岡本美智子先生、上野久子先生の2人に師事してきました。
そしてドイツのカールスルーエ音楽大学に留学し、そこでも児玉桃先生という先生に師事しています。
残念ながら幼少期に通っていたピアノ教室がどこなのかは、地元の教室としてか情報がありませんでした。
しかし「地元の教室 → 高校音楽家 → 大学音楽学部へ飛び級入学」へと進んだ王道のエリートコースと、それぞれのステージで出会い師事した先生たちからの教えが、今の亀井聖矢さんの礎であることは間違いありませんね。
亀井聖矢の年収(収入)はどれくらい?ピアニストの収入源内訳から調査!
天才ピアニストと称される亀井聖矢さんのような演奏家は、実際にどれくらいの年収(収入)があるのでしょうか?
プロのピアニストの収入源は主に以下の通りです。
- 演奏会・リサイタルの出演料(数万〜数十万円/回)
- コンクールの賞金(100万円〜500万円超 *大会や成績による)
- CD・ストリーミング配信の収益
- 音大講師やレッスン収入(著名ピアニストほど高額)
- スポンサー契約や助成金、財団からの支援
若手ピアニストの平均的な年収は400〜600万円程度と言われていますが、亀井さんクラスになると、演奏料も一般的なピアニストよりは高額でしょうし、加えてメディア出演や海外公演も加わります。
またピアノコンコールの賞金は海外だと優勝賞金が1,000万円をこえる大会も!
- 【浜松国際ピアノコンクール】
優勝賞金:300万円+副賞(演奏機会など) - 【ショパン国際ピアノコンクール】
優勝賞金:約960万円(60,000ユーロ) - 【エリザベート王妃国際音楽コンクール ピアノ部門】
優勝賞金:約400万円(25,000ユーロ) - 【チャイコフスキー国際コンクール ピアノ部門】
優勝賞金:約1,450万円(100,000ドル)
亀井聖矢さんも以下(👇)のように数々の有名なコンクールで優秀な成績をおさめられています。
- 第67回マリア・カナルス・バルセロナ国際音楽演奏コンクール第3位
- 第16回ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクールセミファイナリスト
- ロン=ティボー国際コンクール第1位
- エリザベート王妃国際コンクール第5位
毎年安定した年収というのは難しいとは思いますが、一般的なピアニストの400万円~600万円にくわえてプレミアムのついた演奏・出演料、更には国際コンクールでの賞金などをあわせると、
1,500万円~2,000万円くらいの収入は稼げるのではないでしょうか?
【情熱大陸】亀井聖矢の若き才能の環境と努力
亀井聖矢(ピアニスト) | 情熱大陸 | MBS 毎日放送 https://t.co/2fQ1XRfj3f
— cosmos (@mosuCosu2) July 1, 2025
情熱大陸では、演奏だけでなく亀井さんの素顔や日常の努力も紹介されると予想されます。
早期から始めた練習習慣、親のサポート、地元の教室での積み重ねなどが、現在の彼の基盤となっていることは間違いありません。
ピアニストとしての才能だけでなく、それを支える環境や努力の大切さが伝われば、子どもにピアノを習わせている親にとっても、大きな刺激になるはずです。
まとめ|天才ピアニスト亀井聖矢が通ったピアノ教室や想定年収(収入)
さて、今回は2025年7月6日放送の『情熱大陸』出演の「亀井聖矢」さんに関して、学んだピアノ教室、また天才ピアニストの年収(収入)などを調査してみました。
- 亀井聖矢さんは出身地である愛知県一宮市の地元ピアノ教室で4歳からピアノを開始。(具体的なピアノ教室名まではみつけられませんでした。)
- 高校は愛知県立明和高等学校音楽科、高2のときに桐朋学園大学音楽学部に「飛び入学特待生」として入学、ドイツのカールスルーエ音楽大学留学、と一貫して名門高でピアノを学び続ける。
- 亀井聖矢さんの年収は、演奏会、国内外コンクールの賞金、CD・ストリーミング配信、スポンサー契約などをあわせると1500万円~2000万円は稼げるのではないかと想定。(記事内詳細記載)
飛び入学など若くして頭角を現した天才ピアニストの亀井聖矢さん。しかし若くして地位を築いたからこその悩みもあるでしょう。
今回情熱大陸では栄光部分だけでなく、亀井聖矢さんの苦悩や日常にも紹介されると思われます。天才の意外な一面が見られること間違いないですね。
コメント