【ベスコングルメ】熱海・初島の海鮮丼はめがね丸?名物イカゲソ肝焼きがヤバい!

グルメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさんこんにちは、Koumeiです。

熱海から船でわずか30分でアクセスできる離島・初島が、7月6日放送の『ベスコングルメ』の舞台に登場します。

今回のロケ地は、都心から気軽に行けるリゾートとして人気の初島。そこで紹介されるのは、なんと新鮮な海の幸が盛りだくさんの海鮮丼と、名物のイカゲソ肝焼き!

予告映像からは、島内の有名店「めがね丸」がゴール候補の一つとして浮上しています。

この記事では、ベスコングルメの舞台となった初島の魅力や、ゴールと予想される「めがね丸」のアクセスや情報を調査してみました。放送前に要チェックです!

※初島にはどんな楽しみ方があるのか。詳しい観光スポットなどはコチラ(👇)にまとめました。

スポンサーリンク

ベスコングルメのロケ地「初島」の場所はどこ?

初島は熱海沖約10kmに浮かぶ、日帰り観光も可能な“首都圏から一番近い離島”として知られるリゾートアイランドです。

高速船で約25〜30分というアクセスの良さで、富士山や大島、神津島の景色を望める船旅も魅力。島内には海鮮が楽しめる食堂街や、美しい花とフォトスポットが点在する散策ルートなど、観光スポットがぎゅっと詰まっています。

【アクセス】

  • 熱海港から高速船:約25〜30分
  • 初島港着後、徒歩数分で食堂街へ
スポンサーリンク

ベスコングルメ熱海・初島のゴールは「めがね丸」?

公式予告動画では、春日さんとゲストの後ろに映る背景や壁時計、食べログにある内観写真と非常に似ています。

👆ベスコングルメ予告動画背景

👇食べログ「めがね丸」画像

う~ん微妙ですかね。扇風機など若干違いもありますが….。

あとは提供されているイカゲソ肝焼きや陶器の見た目も、ネット上のメニュー写真と酷似しているんです。

👆ベスコングルメ予告

👇「めがね丸」メニュー画像

実は初島の食堂街には、同じような外観の海鮮料理店が並び、たしかにメニューにイカゲソ肝焼きがあるお店も他にもあるようです。

ただ、「初島」「イカゲソ肝焼き」と検索すると、ヒットするのはほぼ「めがね丸」さんの紹介ページです。

また「めがね丸」さんのお店の器と予告動画の器が酷似していることから「めがね丸」さんである可能性が高いと勝手に予想しました。

しかし、たとえ他店だとしても、初島全体で採れたての海産物にハズレなしという点は強調したいところです。

スポンサーリンク

初島「めがね丸」のお店諸情報

めがね丸お店諸情報~場所はどこ?

とにかく初島の食堂街のお店であれば甲乙つけにくいのですが、今回個人的にめがね丸さんの海鮮丼イカゲソ肝焼きが気になったので引き続き紹介していきますね。

  • 店名:めがね丸
  • 住所:静岡県熱海市初島191
  • 電話番号:090-8892-0880
  • 営業時間:10:30~14:30(ラストオーダー14:00)※食材がなくなり次第終了
  • 予約:可(電話受付 9:30~10:30)
  • 席数:約30席(座敷22席、カウンター8席)
  • アクセス:初島港から徒歩数分(食堂街内)
スポンサーリンク

名物海鮮丼とイカゲソ肝焼きとは?

【海鮮丼】

ベスコングルメ番組紹介では海鮮丼7種盛りと言われています。

これがそうかどうかわかりませんが、めがね丸さんの人気メニューは、

  • 船長おまかせ丼 1,900円(税込2,090円)

イカ・地魚など5種類以上の魚介が乗り、めがね丸秘伝のたれで味付けされた人気メニュー。

また、各店の丼合戦イベントで出品した「初島うまい丼」も大好評でした。

引用元:初島公式切り抜き

【イカゲソ肝焼き】

そして本命イカゲソ肝焼き、900円(税込990円)※数量限定)

トリップアドバイザーなどネットでも「イチ押しというイカゲソの肝焼き」として名物化されており、

「初島」「イカゲソ肝焼き」で検索するとほぼ「めがね丸」さんのページで埋まります。

訪問された方がめがね丸さんについて投稿されてました(👆)。

ゲソと肝を絡めて焼いた旨味濃厚な料理は、リピーター続出のメニューです。

私もなかなか味が想像できないですが、肝というだけあって少し苦味もあるんでしょうか。ぜひ食してみたい一品です。

スポンサーリンク

熱海・初島の食堂街

さて記事中にたびたび書いた「食堂街」という名前。

いったい何のことかと思いながら読んでくださってる方もおられると思うので説明しておきますね。

初島にはめがね丸さん同様海鮮丼などを名物メニューとして構えるお店が並ぶ「食堂街」と言われる場所があるのですね。

場所も初島港を降りて徒歩2分とすぐ。

地元漁師さんが営む海鮮料理店が15軒連ねているのが初島名物「食堂街」。

めがね丸もその中の一軒です。

また、毎年恒例の「初島漁師の丼合戦」では、島内の飲食店が地魚やアシタバなど地元食材を使った創作丼ぶりを競い合います。

2025年は2月~3月に開催され、丼チケット+往復乗船券のセットやSNS映えスポットも用意され、観光とグルメが融合したイベントとして人気を集めました。

この食堂街なんですが、上の画像のように外観がほぼ同じなんですよ。

ということは、内装も似た感じなのかな?と想像してしまいます。これが、今回なかなかお店特定の難しいところなんですよね。

※初島の他の観光スポットなどはコチラ(👇)にまとめてありますので是非。

スポンサーリンク

まとめ|7月6日放送ベスコングルメに「めがね丸」でるか?

  • 7月6日放送の『ベスコングルメ』は熱海・初島が舞台
  • 初島は首都圏から最も近い離島で、日帰り観光も可能な人気リゾート
  • フェリーで初島港から徒歩2分の「食堂街」には地元漁師が営む海鮮料理屋が15軒も立ち並びます。
  • 今回ゴールのお店は、その中でもイカゲソ肝焼きが名物と言う「めがね丸」さんではないかと予想
  • しかし本記事予測が当たっても外れても食堂街の名店はどこもハズレなし!

観光とグルメを同時に楽しめる初島は、夏注目のスポットです。

是非初島の名物、海鮮丼やイカゲソ肝焼きはこの夏トライしたいメニューですよね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました