こんにちは、Koumeiです。
2025年5月11日放送の「ベスコングルメ」は、神奈川県小田原市が舞台。
ゲストの鈴木杏樹さんが訪れたアジの名店や、絶品海鮮グルメを巡る様子が放送されます。
本記事では、番組で紹介された小田原のロケ地やお店の情報、メニュー、アクセス方法、
さらに他に小田原で人気のおすすめ海鮮グルメ店についても詳しくご紹介してみたいと思います!
2025年5月11日放送【ベスコングルメ】のロケ地は小田原
YouTube限定公開🍻
— TBS『ベスコングルメ 』公式 (@bescon_tbs) May 9, 2025
/
リトルトゥース #鈴木杏樹 さん大興奮❗️#オードリー #春日俊彰
「小田原で地魚食べられなかった」の巻
\
➡️https://t.co/QMN7SRFTer
放送より一足早くご覧下さい#TBS #ベスコングルメ #小田原#村上 #マヂカルラブリー #annkw pic.twitter.com/BNiTMgWoi3
今回の放送では、鈴木杏樹さんが2度目のゲスト出演。神奈川県小田原市を訪れ、ロケが行われたようです。
目指すゴールは小田原漁港周辺で名物の朝どれアジを使った極上定食!
道中、小田原の旅情あふれるまち歩きの様子が描かれます。
予告動画では小田原城も映ってましたね。周りの景色を見ると小田原城前のお城通り辺りを通って小田原漁港の方へ歩いてくる感じでしょうか。
小田原ならではのどんなグルメが道中飛び出すのかも楽しみです。
【ベスコングルメ】で鈴木杏樹さんが訪れたお店は「ぎょギョ魚の三太郎」?!
さて、今回【ベスコングルメ】の小田原ロケで目指すゴールの場所はどこでしょうか?
おそらくですが、漁港のほうにある【ぎょギョ魚の三太郎】という寿司・海鮮食堂ではないかと思います。
この辺りは確かに朝どれの地アジを使った料理を出す定食屋さんなどが多いのですが、メニューの画像から近しいものがありました。

上記(↑)の予告動画切り抜きで紹介された地アジの定食。
これって、コチラ(↓)の『ぎょギョ魚の三太郎』さんのアジ御膳セットに見えません?
民泊から7分!
— 民泊 早川 (早川漁港目の前) (@hayakawaminpaku) March 29, 2024
早川では少ない夜も営業してます、ぎょギョ魚の三太郎のアジ御膳セットです😋
小田原地魚アジをふんだんに使った御膳です。
ビールも飲んで最高です🍺 pic.twitter.com/0E8O6dtq0U
お皿からしてそれっぽいですよね。
ということで、今回【ベスコングルメ】小田原編でゴールとなったロケ地は『ぎょギョ魚の三太郎』さんだと推測しました。
地元小田原の新鮮な魚介を使った料理が評判で、特にアジフライやアジのたたきなどが名物みたいですよ。
「ぎょギョ魚の三太郎」の場所はどこ?店舗情報・アクセス・予約など
- 【店名】ぎょギョ魚の三太郎
- 【住所】神奈川県小田原市早川1-5-18
- 【アクセス】東海道本線早川駅 徒歩4分、早川駅から418m
- 【営業時間】火曜~日曜日 11:00 – 14:00、17:00 – 21:00
- 【定休日】月曜日
- 【電話番号】0465-21-3363
- 【予約】予約可
「ぎょギョ魚の三太郎」のメニューや口コミ&評価は?
今回のロケ地が「ぎょギョ魚の三太郎」だとしたら、紹介されたのはアジ御膳セットでしょう。
しかし、「ぎょギョ魚の三太郎」さんは他にも魅力的なランチメニューが豊富にあります。
- 本日のランチセット
- アジ御膳セット 1980円
- ミックスフライセット 1980円
- カキフライセット 1980円
- ちらし丼 1210円
- マグロすきみ丼 1210円
- 待ってた丼 1980円
※各品とも値段は変動あるかもしれませんので事前にご確認ください。

どれも新鮮な地魚がたっぷりで、観光客からも高評価です。
SNSやGoogleマップでの評判も非常に良く、以下のような声が寄せられています。
個人的にはアジフライに大葉が挟んでいたり、お吸い物には練り物が入っていたりとこだわりがあって、またきたいと思いました。
引用元:食べログ
金目鯛の煮付けは作ってから味を染み込ませた感じで、濃い色をしています。しっかりした味付け好みの方は満足できると思います。
引用元:GoogleMap
なかなかこんなに美味しいお店に出会う事できないと思います
引用元:GoogleMap
画像確認はできませんでしたが、お店の前には橋本環奈さんが訪れたという写真もあるとかSNSで書かれている方もいました。
芸能人にも知れわたった隠れた名店なのかもしれません。
小田原でアジが美味しい他のお店おすすめ3選
「ぎょギョ魚の三太郎」さん以外にも小田原の漁港にはたくさんの人気店があります。
以下3店もすべて漁港内の徒歩圏に位置するので、小田原へお越しの際は検討してみてはいかがでしょうか?
① 魚市場食堂(小田原漁港内)
新鮮な地魚をリーズナブルに味わえる老舗食堂。特に数量限定の小田原丼(海鮮丼)は行列ができる人気。
② お食事処 大原
アジフライの名店と呼ばれる人気店。他にも海老フライ、カキフライなどフライを中心として定食が人気。当日朝9時に電話して予約してから指定時間に行くシステム。
③ わらべ菜魚洞
こちらも1999年開業以来アジフライの人気店。コース料理もある、落ち着いた料亭っぽい雰囲気のあるお店。
まとめ:【ベスコングルメ】小田原の極上アジのロケ地と海鮮ランチの人気店紹介
さて、今回【ベスコングルメ】のロケで鈴木杏樹さんが訪れた小田原のアジ名店の場所やその他小田原ならではの海鮮を味わえる人気店をまとめてみました。
- 今回【ベスコングルメ】小田原編で鈴木杏樹さんがゴールしたロケ地は、予告の定食画像とSNS上のそれが酷似していことから『ぎょギョ魚の三太郎』さんだと推測しました。
- 『ぎょギョ魚の三太郎』さんの場所は小田原漁港内に位置し、アジ御膳セットをはじめとした海鮮ランチメニューが豊富な寿司・定食の人気店。
- 小田原漁港には他にもアジフライの名店と言われる「お食事処 大原」や「わらべ菜魚洞」、そして数量限定『小田原丼』が有名な「魚市場食堂」などの名店があります。
小田原には他にもグルメ店が多数あるので、ベスコングルメでどこが紹介されるのか楽しみですね。是非旅行先の候補に加えてみてはいがでしょうか?
番組後ロケ地などで新たな情報などあれば更新していきます。
コメント